プロフィール
名前:三田
最近の記事+コメント
カテゴリ
新潟県美味しいものカテゴリ
検索フォーム
おねがい
このサイトと関係のない、宣伝目的のコメントやトラックバックの投稿はご遠慮ください。
メールフォーム
|
04
1 2 3 4 5 6 7 9 11 13 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
|
やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい。
後悔するかもしれないけど、現状維持でいい。 三田です、こんばんは。 今じゃない気がする。 そんな予感がするから。 そして、やった後どんな空気が流れるか想像できちゃったから。 ・・・そんな言い訳。 さて、四季の郷 喜久屋に宿泊したお話も今回が最後。 最後のお話は朝食です。 ![]() こちらは、地産地消を心がけた ”にいがた朝ごはん” のお宿。 朝食に、せきかわ秋まんまをいただきました。 飲み物と卵料理、焼き魚は部屋に通された際に3種類位の中から選べます。 私は飲むヨーグルトと出汁巻き卵、のど黒に。 このように好きなものを選べるって、楽しいし嬉しいですよね。 ![]() 1枚目の写真には入りきらなかったので・・・ 豆乳鍋? 2色のお豆腐と、生しいたけ。 生しいたけは関川森林組合のもの。 じっくりと火が通った生しいたけは、丸々と肉厚で美味しい。 ![]() ![]() ![]() 真ん中の盛合わせを。 女川ハム工房のハムサラダ。 大したもんじゃ丸という名の地鶏は食べ応え満点でした。 それと、蕨! 蕨の辛子マヨネーズが美味しかったです。 大好きなんです、蕨。 この他にも、ご飯にあうおかずが沢山。 ![]() 普段、ご飯は3口位しか食べない私。 あまりに美味しくて、お代わりしちゃいました。 ホント美味しかったです。 ![]() 朝食に、デザートも。 フルーツ入りの杏仁豆腐でした。 甘さの中にもスッキリ。 2日間のお籠り。 のんびりまったりと過ごすことができて、普段の疲れがスッと取れました。 これまで、こういう経験がなかったんです。 だから今回の宿泊で、お籠りの良さを実感できたかなと。 というか。 お籠りって、ホント素晴らしい。 ママン三田には申し訳ないけど、いつか一人で籠ってみたいなー。 COMMENTComment Form |
追い飯がポイントかしらハル。マックス ブレナー/ミックスマックスソフトクリーム ホワイトチョコぽってりぼでぃー!ちゃちゃさん、こんにちは。
そちらの方は雪どうですか?
ソフトクリーム美味しかったですよ!
この形にすっかり魅了されてしまいまして。
もう一度、食べに行きたいなぁ三田マックス ブレナー/ミックスマックスソフトクリーム ホワイトチョコおぉ!ソフトクリームはまだ食べたことないんですよね~。
いつか三田さんとマックスブレナーで
お茶したいものです~~ちゃちゃ中条たまご 直売店/たまごサンドイッチセットふ~わふわ!ハルさん、こんにちは。
毎日、雪でいろいろなことが大変ですよね。
早く春にならないかなって、春が待ち遠しいです。
ここです!
憧れのだし巻き卵サンドイッチ。
これま三田中条たまご 直売店/たまごサンドイッチセットここで、憧れのだし巻き卵サンドイッチ
食べれるんですね。知らなかった。
さっそく行かないとですハルアリエールグー/和栗ときなこのノエルずんずんどーん!ちゃちゃさん、こんにちは。
そうなんですよー。
今年は濃厚な重めなケーキが食べたくて、モンブランしました。
抹茶のケーキもいいですね!
クリスマスに抹茶のケーキっ三田